|
2010年 01月 23日
キセグラスのひとくちビアーのご紹介
テーブルが華やかになるバラをブラストしたグラスです。 透明ガラスに色ガラスを重ねた「キセガラス」の色の部分を彫り込み、微妙なグラデーションを出しています。 リピート率の高いお品物で、自分用に1本買うと、揃えたくなってしまう&プレゼントしたくなるグラス。と、言っていただいてます。 嬉しいですね ![]() 素材は切子用の高級国産キセガラスを使用しています。 キセガラス ひとくちビアー 赤・瑠璃 各色6,300円 ![]() このグラスは「飲んでる本人」が一番 綺麗 を味わえます。 ![]() グラスを傾けると、底から光が入りますので、こんな感じに見えます。 冷酒が特に綺麗です。 底部分に名前やメッセージを彫ることも、オーダーでグラス側面に名入れすることも可能です。 キセガラスのロックグラス・タンブラー・鉢などもございます。 詳しくはメールにてお問い合わせください。 キセガラスは同じロットで購入しても、素材の色合いやキセの厚みが1点1点違います。 なるべく同じような色合いになるように、ブラストしていますが、素材自体の色合いで若干の差が出る場合がございます。 ■
[PR]
#
by art-stock
| 2010-01-23 15:32
| 作品
2010年 01月 23日
バタバタしている間にすっかり年も明け、1月も後半になっていました・・
展示会でもとっても評判の良かった「ホットマグ」です。 この季節、日常使いに大活躍です! 容量も大きめで、ホットドリンクはもちろん、お湯割りにも ![]() 食器洗浄器、電子レンジもOKです。 耐熱ホットグラス ゆり 各3,675円 ![]() ![]() 3h301(左) 280ml H120mm 3h201(右) 240ml H105mm グラス名入れ・ギフト包装も承ります ご注文・お問い合わせはメールにて ![]() ■
[PR]
#
by art-stock
| 2010-01-23 14:22
| 作品
2009年 11月 18日
次回展示会の日程が決まりました。
日時 : 12月1日~15日 場所 : 儚夢亭(ろまんてい) 東京都江戸川区平井6-5 03-3684-7280<地図> JR平井駅から3分ほど商店街を歩いたところにある アンティークな雰囲気の素敵な喫茶店です。 今回は、オリジナルアクセサリー類やキャンドルホルダー、キセガラスの作品も多数出品いたします。 是非お近くにお越しの際にはお立ち寄りください。 ![]() PHOTO OFFICE ETSU ■
[PR]
#
by art-stock
| 2009-11-18 11:08
| お知らせ
2009年 09月 15日
先日、ブラインドパネルを納品させていただいたお客様から、パネルを設置した写真が届きました。
とても気に入ってくださって、これに合わせて他のものもあれこれ買われたとか・・(笑) 喜んでいただけるのって、何よりも嬉しいですねー ![]() ご注文内容: ・座ったお客様側からキッチンの棚が丸見えにならない ・光を通す素材 ・季節ごとに替えたいので、設置しやすい ・部屋の雰囲気を壊さない と言うことで、簡単な見取り図と、作る寸法と、お部屋の写真までいただきました。 デザインは、お部屋の雰囲気に合わせた葡萄。 素材は透明アクリルです。 いただいた写真です。お部屋が素敵!! ![]() 5mmのしっかりした厚みのアクリルを使用したので非常に丈夫、80cmという大きさのわりに軽くて扱い易い。 何より掃除しやすいのがいいですね。 参考価格 15,000円 アートストック ■
[PR]
#
by art-stock
| 2009-09-15 16:53
| 作品
2009年 08月 17日
お盆も終わり、街のディスプレイも変わりましたね。
先日、ちょっとしたご縁があり、切子作家の矢部さんの工房にお邪魔させていただきました。一切妥協をしない矢部さんの作品は、感動すら覚えます。 興味のある方は、次回展示会は9月2日から横浜髙島屋だそうです。 矢部さんから被せガラスの生地を数点いただいたので、花火のようなデザインの 冷酒用マイグラスを作ってみました。 ![]() 元のデザインは、これです。 ![]() 翠さんにいただいたゴム印アートからの一部抜粋です。 かなり大きなアートで、全体はA1(594×841)位の大きさがあります。 翠さんの次回個展も日程が決まったらお知らせします。 アートストックのHPにも翠デザイン数点使っています。覗いてくださいね。 今回は自分用なので、グラスもデザインも頂き物だけ ![]() ■
[PR]
#
by art-stock
| 2009-08-17 23:06
| 作品
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||